news & events 新着情報

Library ヘルパー研修を行いました(/・ω・)/

おはようございます。訪問介護の林です。

今日はあいにくの雨ですね・・・(-.-) 寒さは少しマシな気がします。

ところで・・・1月25日に行ったヘルパー研修についてご報告をしたいと思います。

参加型で行っている研修はヘルパーさんの評判も良く、今回も18時開催にもかかわらず沢山のヘルパーさんが参加して下さいました。

研修テーマは2つ

『ホットタオルの清拭方法』と『介護技術研修』

今回はホットタオルでの清拭方法の報告です

現場では清拭をする際、タオルを水で濡らし電子レンジにて温め身体の清拭を行っています

介助として行う事はあっても、実際体験した事がないヘルパーさんにとっては興味深々です

2人1組になり、清拭する側される側になってお互いの手を清拭しました

電子レンジで温めたタオルをまずは自分で熱過ぎないか確認をします

その後、指や掌・甲と拭いた後手首まですっぽりと巻き付けスーパーの袋で覆いかぶせます。その上乾いたタオルで軽く巻き保温します

 

これがまたポカポカして気持ち良いんです(o^―^o)

指先から腕に向かって軽くマッサージをしたり、もみほぐすと身体も暖まり心も落ち着き心地良さに眠気も出てしまって・・・(笑)

身も心も安心している証拠ですね!(^^)!

体験してみると、もっとこうしたら喜ぶのでは??と皆さん口々に意見を述べていました。やはり実際経験してみないと分からないもんだな・・・と毎度ヘルパーさんの表情や言葉を聞いて感じています。